▼工事例
横浜市 都筑区 漏水工事
💁♀️本日は漏水工事をさせていただきました。☺️
お客様から水道メーターが回っていて漏水しているみたいなので一度見て欲しいと言うご依頼があり急いでお伺いさせていただきました。現場に到着して水道メーターを確認して見ると確かに回っておりました。まずはお客様に水道のある場所を全て案内していただき、一つずつ音調棒を当てて確認していきました。室内の水道は漏れてなさそうでした。この日は、これで暗くなってしまったので本日は引き上げました。
翌日、外の水道箇所を一つ一つ調査をして蛇口の近くではないことはわかりました。それと給湯の配管でない事もわかりました。残るは地中に埋設してある配管かなと思い調査を進めました。埋設してある配管の漏水を探すのが一番厄介なのです😓。水道メーターに音調棒を当てて見ると、かすかに音が大きいかなくらいにしか聞こえませんでしたがその周りを耳かき棒(先の尖った鉄の棒)で刺して土の中の感触を確かめてみていたら、ある場所で耳かき棒がズブッと刺さって、棒を引き抜いたら濡れたではありませんか! ヨッシャー💪 ビンゴ✌️ ここ掘れワンワンで、穴を掘っていったら見事! 漏水箇所発見!
あとは漏水箇所を直して無事に完了いたしました🤗
お客様。工事させていただき ありがとうございました。🙇♂️
感謝です。🙇♂️🙇♂️🙇♂️

お客様から水道メーターが回っていて漏水しているみたいなので一度見て欲しいと言うご依頼があり急いでお伺いさせていただきました。現場に到着して水道メーターを確認して見ると確かに回っておりました。まずはお客様に水道のある場所を全て案内していただき、一つずつ音調棒を当てて確認していきました。室内の水道は漏れてなさそうでした。この日は、これで暗くなってしまったので本日は引き上げました。
翌日、外の水道箇所を一つ一つ調査をして蛇口の近くではないことはわかりました。それと給湯の配管でない事もわかりました。残るは地中に埋設してある配管かなと思い調査を進めました。埋設してある配管の漏水を探すのが一番厄介なのです😓。水道メーターに音調棒を当てて見ると、かすかに音が大きいかなくらいにしか聞こえませんでしたがその周りを耳かき棒(先の尖った鉄の棒)で刺して土の中の感触を確かめてみていたら、ある場所で耳かき棒がズブッと刺さって、棒を引き抜いたら濡れたではありませんか! ヨッシャー💪 ビンゴ✌️ ここ掘れワンワンで、穴を掘っていったら見事! 漏水箇所発見!
あとは漏水箇所を直して無事に完了いたしました🤗
お客様。工事させていただき ありがとうございました。🙇♂️
感謝です。🙇♂️🙇♂️🙇♂️


SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする